M-交響楽団 桐朋祭公演の様子

若手音楽家による、

唯一無二のオーケストラ。

 

M-交響楽団は、2022年にオーボエ奏者の森松炎山氏によって、桐朋学園大学で行われた学園祭をきっかけに創立されました。

 

以来、ただ演奏するだけでなく、音楽を通じて人々の心を繋げ、豊かな文化を創造することを目標に活動を続けてきました。

 

そして、若い音楽家を中心として発足した当楽団には、現役の音大生も演奏に参加します。第一回目の自主公演では、その若さ溢れる爽やかで明るいサウンドに好評を数多くいただきました。

M-交響楽団 木管セクション

個性を語り、響きを磨く。

 

「私たちにしかできない音楽とはなんだろう」

これは日頃から私たちが探求するテーマの一つです。

 

今日では、プロアマ問わず、多くの演奏団体が活動していますが、M響のコンサートに足を運んでいただいたお客様には、やはりM響でしか味わうことのできない感動や心の安らぎをお土産にしていただきたいのです。

 

今後も、M響ならではの演奏会づくりや音楽性を使ってよりお客様に楽しんでいただけるコンサート制作に励みます。

楽団長 森松炎山によるオーボエ協奏曲

創る伝統、踏み出す革新。

 

M響には創立当初から「3つのコウ」として3つの大きなテーマが掲げられてきました。「健康」と「友交」と「欣幸」です。

 

これらはそれぞれ、音楽と関わる際の心と体の「健康」、音楽を通して得られる仲間や演奏者とお客様を繋ぐ「友交」、そして音楽を奏で、聴くことへの「欣幸(幸せに思い喜ぶこと)」を意味していますが、M響の演奏会づくりのテーマとしてもう一つ大切にしている「コウ」があります。それは「復興」です。

 

これは、知られざる名曲を改めて皆さんに提案したいという考えを含んでいます。私たちにとっての初公演のプログラムであった、山田耕筰作曲「音詩『神風』」はこの想いを強く体現しています。

M-交響楽団 桐朋祭公演の様子

新たなる伝承への旅路。

 

M-交響楽団には夢があります。

それはこれからの音楽界の新たなる伝統となることです。

 

「古きを温めて新しきを知る」

クラシック音楽においてはその伝統や歴史を重んじて演奏やその楽曲に向かうことが必要不可欠となります。その上で現代を生きる演奏家としては今の時代に合わせた活動をしていくことが同時に大切となってきます。

 

そんな果てしない音楽への探究に向けて、私たちと共に旅をしてみませんか。

 

音と共に生きる。 M-交響楽団


楽団長 森松炎山によるオーボエ協奏曲

オーケストラ公演

有名な管弦楽作品の他にも、知られざる名曲の上演や、日本の作曲家に焦点を当てた「我が国の管絃」、さらにはゲーム・映画音楽など、M響でしか味わえない独創的で唯一無二な音楽体験を提供します。

M-木管五重奏団 公演

室内楽シリーズ

私たちは、オーケストラ公演のみならず、室内楽にも力を入れています。木管五重奏団をはじめ、金管五重奏団、弦楽四重奏団などM響メンバーによる室内楽演奏会をお届けしています。

M-交響楽団 リハーサルの様子

アウトリーチ

オーケストラでの指揮者体験コンサート、小編成アンサンブルでの体験型コンサートなど、施設やお客様との環境に合わせて出張コンサートを行います。企画などはお気軽にご相談ください。

M-交響楽団 リハーサルの様子

音楽で繋ぐコミュニティ

若き音楽家の演奏会プロデュースや、ユースオーケストラでの教育活動。他にも作曲家の新作上演など、オーケストラを用いたあらゆる活動を行い、音楽のコミュニティを大切にします。



桐朋祭特別公演 vol.2「都会フランスのユーモアとエスプリ」

M-交響楽団 第2回演奏会 悠久の調べ、心を染める

2025年3月3日(月) 開場 / 18:00 開演 / 18:30

(全席自由) [一般]2,000円 [学生] 1,500円 

活力あふれる演奏で好評をいただいたM響の第一回公演。

さらに磨きをかけてここでしか聴けないであろう独自のプログラムで皆様をお迎え!

詳しくはこちら